2016年の前半は、137年に渡る記録上で、もっとも暑い年だった。 ただ、7月前後に入ってエルニーニョの経過とともに、高気温は少し緩和したとのこと今年のような暑さが観測されたのは、記録が始まった1880年以来初である。このような高気温が続くと、2016年全体として新記録 ...

「ストロベリー・ムーン」は、夏至の時期の満月を言う。由来は、米国ミシガン州からカナダあたりに住んでいたアルゴンキン族が、この6月の満月(=ストロベリー・ムーン)を目印に、イチゴなど果実の収穫をスタートさせたことにある宇宙からのストロベリー・ムーンが、国際宇 ...

グミキャンディで出来たレゴの作り方が、Grant Thompson - "The King of Random" で紹介されている(動画) レゴグミキャンディの作り方グミゼリーのレシピで材料を混ぜらたら・・・なるほど、レゴの型が売ってるのですね! 日本でも手に入るのかなぁ流し込めばレゴの形状 ...

なにこれ、すごい!これは「回路マーカー」というペンで、銀のナノ粒子により絵を描くように電気工作が出来る、というものだ。東大発のベンチャー「AgIC社」が開発、発売したそうだ(動画)「回路マーカー」を使った関電工CM(動画) ドコモの映像。大型の制作物これは、夏 ...

シシバナヘビ(猪鼻蛇)類は北米に生息する中小型の無害なヘビで、ヒトに害を与えるほどの毒腺は持たない。 そのお鼻は上を向いていて、なんともブタのようなハイギョのような、キュートな顔だそんなシシバナヘビは、「死んだフリ」の技を身に着けている。自然界ではカエル ...

NASAの無人探査機Junoが、惑星軌道上から見た木星の姿を、初めて撮影した (下の写真)Junoは5年の歳月をかけ、地球から約27億kmの距離にある木星に到達。 その間、カメラは宇宙放射線に曝され続けていたが、7月6日に無事、上の写真を送ってきた写真は、木星から約435万km ...

アメリカ・スクリップス海洋研究所の研究チームが、野生サンゴの近接映像を記録し、その一日の様子を初めて詳細に捉えたサンゴを傷めない安全な距離に「水中顕微鏡イメージング・システム」を設置し、0.002mm(2μm)の解像度で記録することに成功している。研究は英国ネイチ ...

↑このページのトップヘ