ソウギョ(草魚)
Ctenopharyngodon idellus は、コイ科に属する大型淡水魚で、中国原産の移入種だ。利根川支流を中心に、東京近郊でもターゲットすることができる
見よこの堂々たる御姿

顔立ちはもはや潜水艦

このソウギョ、本来の分布域はベトナムからアムール川流域までのユーラシア大陸で、中国を中心に東アジアで広く分布する巨大魚だ。食用を目的に世界各地に移入され、我が国のように外来種として定着した場所もある
これは、ソウギョ・・・なのか??

(動画)長野県の野尻湖でも魚影を捉えた!
(動画) アルビノ(白色個体)の子もいるみたい
コメント
コメント一覧 (2)
2mクラスもいるけどなんか鈍いし、引きもないから、釣りとしてはあんまり面白みはないんだよなあ。